山梨県の甲斐駒ケ岳、南アルプスの麓ににあるキャンプ場。
日向山の登山口、尾白川渓谷道入口も近くにある。
白州観光尾白川渓谷キャンプ場、白州観光キャンプ場尾白、尾白キャンプ場など統一した名称はない。
管理人さん曰く、どれでもいいよとのことw.
トレッキング、登山、渓流釣り、ハイキング、水遊びなどを楽しめる。100m程下流に落差10mくらいの関があるので注意が必要。
サイトのすぐ脇には水が抜群に綺麗な渓流があり木陰も多いワイルド感たっぷり。運が良ければ野生の動物に出会える。
区画を区切っているわけではなく予約は必要ではないというか出来ない。(早いもの勝ち)
規模が小さいのでGW、お盆の時は混雑すると思われます。
市営駐車場から車一台ギリギリ通れる道を300m程行ったところにある。(大きな車は通れないかも)
2箇所ほどかなり狭い所があるので大きめの車は市営駐車場においてチェックしたほうが良い。
さもないと片側崖の細い道をバックするという最悪の事態に陥る。キャンプ場内も車高の低い車は腹を擦るかも。
大きな車の場合や運転に自信のない人は市営駐車場に車を置いておける。
関係車両進入禁止の看板があるがキャンプ場利用者は通っても問題ない。
キャンプ場入り口に売店兼受付がある。
常駐しているわけではないので看板に書いている電話番号に電話すれば来てくれる。
土と砂のの混じった平の所が多く、テントを張りやすい。
9月でも朝夕、天気の悪い時は寒かったので防寒対策はしていったほうが良い。
川のすぐ脇にテントを張れるが、車は一段高い所に置かないといけない。
トイレは男女兼用がひとつ。ぼっとん。雨が降ると床に水がたまり、踏み台を伝って行かなければならない。紙はなし。
ぼっとんだけど隣にある神社のトイレも使えるし、300mほど離れた市営駐車場のトイレは水洗。
キャンプ方場内に風呂もあるが利用客が他にいない時は期待できない
キャンプ場内にある水道も上流から引いてきた水でまさしく南アルプスの天然水。すごく美味しい。
4kmほど離れた20号沿いに道の駅とスーパーの食品館エブリがあり便利。簡単な日用品も買える。
ここの近くにシャルマンワイン山梨ワイナリーもある。
また2km位離れたところに尾白の湯という温泉施設がある。キャンプ場で大人700円→500円になる割引券をくれる。

        住所 北杜市白州町白須8886
        開設期間 
4月~11月
        チェックイン、チェックアウトなし  混雑時は12時がメド。
        管理人さん曰く30張り可能とのことだが30張りはキツキツ
        施設 炊事場 トイレ(ぼっとん) 直火可
                ゴミは持ち帰り 
         料金 宿泊の場合、普通車1台につき一泊1000円 大人一泊800円
            バンガロー大人一泊2000円  
        電話番号  0551-35-2345           
車一台ギリギリ通れるキャンプ場への道。2箇所ほどかなり狭い所がある。。 キャンプ場受付兼売店。普段は閉まっているが看板にある電話番号に電話すると管理人さんが来てくれる。
木々に囲まれた気持の良いサイト。 木陰で渓流を眺めながらのハンモックは最高。
炊事場、水はけが少し悪い。 キャンプ場内にあるトイレ(ぼっとん)。男女共用。トイレはいまいちだが隣にある神社にもトイレがあり300mほど離れた市営駐車場には水洗トイレがある。
目の前にある渓流。 サイトの前はこんな景色。
素晴らしい渓谷。ここではヤマメも釣れる。。 日陰が多く、昼間は心地良かったが朝夕は寒かった。
アウトドア TOP
4Kmほど離れた所にあるスーパー。簡単な日用品なども売っている。買い出しに便利。すぐ隣に道の駅、はくしゅうがある。 名水公園ベルガ。水遊びなどが楽しめる。右に見える建物が尾白の湯。キャンプ場からわずか2kmほど
近くにある渓谷道。危険な箇所もあるのでここを行くには覚悟が必要。 千ケ淵。マイナスイオンたっぷり。
名栗 河川広場
例年の夏は道志の森キャンプ場へ行っていたが、今年は他のところにも行ってみようということで探したのがここ。最初は長野県にある立場川キャンプ場が良さそうで決まりかけてあいたがここで昭和63年に殺人、死体遺棄事件が発生し、心霊スポットにもなっているという情報を見つけあえなく却下。気にならない人にとってはいいんだけどね。で、急きょさがしたのがここ。脇の渓流は抜群に綺麗だし、自然ったっぷりのなかなかいい所でした。キャンプ場の設備が整っているのより自然が多いのが好きな我々には最高のキャンプ場でした。道志の森キャンプ場をコンパクトにしてもっと雰囲気をよくした感じかな。到着当日、野生の猿の群れを発見。なかなかワイルドでした。また来たいですね。ブログも書いていますのでよろしかったら御覧ください。

2011年9月3日~7日
inserted by FC2 system