アイテム 写 真 商品名 ◎良い点 ×悪い点

テント



ホームセンターで買ったキャプテンスタッグのテント。


安くても基本的な性能はあるので良い。気兼ねなく使える。昼間は暑くて中にいることはないし、テントの中にいるのは夜寝る時だけなので最低限の防水性能さえあればあまり高価な物は必要ないと思っている。


床のシート部分が薄く。直接地面(小石)の上に設営したら小さな穴がいくつか開いてしまった。以後、補修して、グランドシートがわりにブルーシートを敷いてその上にテントを設営するようにしている。
防水処理しながら9年近く使用したが経年劣化により雨漏りがひどくなり現在は使用していない

テント



オークションで2015年に買ったスノーピーク
アメニティードームM
キャプテンスタッグのテントが雨漏りがひどくなり中古を購入
室内は2.7m×2.7mでコット2つ並べるとちょうどよい大きさ。


さすがスノーピーク値段の割に作りが良い。安いテントとは違う。中国製だが新品で35000円ほどで手頃な値段になっている。しかしスノーピークがしっかり生産管理しているのか作りは全く問題ない

オークションで2万円位で7年間保管の殆ど使用していないものを購入したが実際使ってみるとかなり雨漏り。裏のPUコートが加水分解して劣化しているとわかった。中古だが加水分解していない幕体を手に入れて雨漏りなしで普通に使えるようになった。中古を買う場合注意したほうが良い
        シェルター
小川キャンパル
リビングシェルターⅣ。
我が家にとってはかなり高額であるがおもいきって購入。ネットで2008年8月66,937円。快適な居住空間を作ることができるが、ぶらっと出かける時には重装備すぎるかなと思う。現在、廃盤?買っといてよかった。
←オーバーマウスで収納状態

さすが小川と思うほどよくできていると思う。タープのみだと雨、風、日差しががよけきれないためこのシェルターは万能ともいえる。スペースも広いし、かなり使い勝手が良い。高いが買ってよかったと思う。但し、キャプテンスタッグのレニアス スクリーンメッシュタープセットを買ったので出番は少なくなると思う。

ネットでの書き込み通り、スチール製ポールが重く、かさばる。しかし強度を考えると仕方ないとは思う。付属の収納袋に入れても収まりが悪く運びにくい。スチールポールの樹脂部分がちゃちだと思う
タープ キャプテンスタッグ
レニアス スクリーンメッシュタープセット
ネットで2009年5月13605円(送料込)で購入
快適な居住空間を作るためリビングシェルターⅣのような機能を持ったフルクローズもできるメッシュタープを安くて気軽に使えるものを探して購入。
価格の割には使い勝手が良く、お気に入りになった。総重量7.5Kgと重くないのが良い。全面メッシュのほかフルクローズできるので寒さ、雨よけ、日よけ、虫よけ対策に万全。フルオープンすれば開放感がある。屋根の傾斜が緩やかなので雨の時心配だったが側面中央の部分をロープで引っ張ることにより、雨が溜まることもなく流れた 自立式でないのでロープを張ると結構スペースを取る。軽量で安価なので仕方ないが生地が薄い。でも普通の雨で雨漏りはしなかった。スクリーンをとめるマジックテープの数が少ないので風で少々バタつく。天井が少々低い。
タープ


BUNDOK ミニヘキサゴンタープ。

ポールは付属のポール2本とロゴス プッシュアップポールを4本使用することが多い。最近は殆ど出番がない


耐水圧は1000mmだが大雨でもほとんど雨漏りはしなかった。最近は少し雨漏りがするので防水処理が必要かな。


付属のポール、ロープが安っぽい。ヘキサゴンタープは通常の張り方ではポールを2本しか使用しないがそれだと視界が狭く、開放感が少ないのでロゴスのプッシュアップポールを加えて使用。
カーサイドタープ
(自作)


プッシュアップポール4本とタープのポールを利用して車用ミニタープを作ってみました。

   詳しくはこちら


キャンプと言うより手軽にアウトドアを楽しむため作った。


1.8m四方なのでちょっと狭い。2.4mくらいがいいのだがハトメ付きのシートが売っていない。
カーサイドタープ
ロゴス(LOGOS)
パネルLINKタープ250


2012年8月
7,542円 でネットで購入


コンパクトで軽いし価格も手頃。2.5mというサイズが良い。

色がいまいちかな。
ポール

ロゴス
プッシュアップポール。
4本購入


タープに付属しているポールの代わりにこれを使えば太陽の位置が変わってもタープの角度、高さを簡単に変えられるのでかなり便利。105cmから250cmまで自由に高さを変えられる。これさえあればブルーシートでもタープのように使える。いつも大活躍。


ポールの先についている黒い樹脂がなくなりやすい
ペグ


ホームセンターで一本100円位で購入。 やはりテントなどに付属しているプラスティックのペグでは心もとないので金属性で安価な物を購入。



金属製なので、固い石に当たっても曲がらないし、折れない。。



樹脂部分にハンマーが当たると折れそう
ペグ


スノーピーク
ソリッドステーク30



頑丈さ安心感はピカイチ。現在は
12本所有し、メインで使っている



値段が少々高い。アルミに比べると頑丈だが少々重い
テーブル


木製テーブル
ネットオークション(ストアー)で購入。このようなテーブルは店ではなかなか売っていないがオークションで見つけた。

送料込5465円


←オーバーマウスで収納状態




やはり木製の天板は自然にマッチして良いと思う。本当は自作したくてホームセンターへ材料を探しに行ったがかなり高くなるので断念。


中国製のせいか作りが雑であるが概ね満足。
イス



ロゴス
リクライニングスリムチェア




リクライニングできるのでまったりするには良い




テーブルで使用する時は少し深くなりすぎる。
まだまだ使えるがだいぶ長く使ったので人にに譲った
イス



コールマン
レイチェアー 2016年の新作
2016年ワイルドワンで一脚税込9698円で購入





思わず気持ちよく居眠りできるほどリクライニングができるのが良い




構造が複雑なので耐久性が心配
クーラーボックス
ドメティック(Dometic)  モービルクール RC1601EGC(現在廃番)。ムラウチドットコムで2007年6月、39800円で購入。カセットガス、AC、車のシガーライターからの3WAY.。実際使ってみると手放せないほど便利。思い切って買ってよかったと思う。
新型は RC1602EGC(色はグレー)
←オーバーマウスで別の角度の写真
二泊以上だと氷の心配があるのでこれは必需品ともいえる。キャンプでは食品の保冷は最重要課題。追加の氷の心配をしなくていいのは良い。保冷剤、氷等入れなくても良いので中が広く使える。真夏でも涼しい所に置けば氷もできる。これは冷蔵庫ともいえる。カセットガス1本で丸1日(24時間)もつので安心。ポンプ式ではないので音がしない。
思っていたよりでかい。中に食糧をいっぱいに入れるとかなり重くなるので車に入れる時、移動の時は工夫が必要。ある程度の風では大丈夫だが、一度だけかなりの強風の時に火が消えたことがあった。背面の作りが冷蔵庫みたいでデザイン的にいまいちな所がある。水平に保たないと冷えが悪いので丸い小さな水平器を貼って使用している。
クーラーボックス

Daiwa(ダイワ)
プロバイザーIZM VS-2700
(現在廃番)
六面真空パネル+ノンフロンウレタン 27ℓ
ネットで29478円「送料込)で購入。1泊から2泊ではこのクーラーボックスを使用

釣り用クーラーボックスのほうがキャンプ用より性能が良い物があると思う。何といってもクーラーボックスは性能が大事だ。断熱材が発砲スチロールや発泡ウレタンだけのものに比べてさすがに六面真空パネルは氷の持ちが良いが、2泊以上は氷の追加が必要。

六面真空パネルのクーラーボックスは値段が高い。容量のわりに大きい。
最近は真空が抜けてきたのか保冷能力が落ちたので使用しなくなった。もっと長く使用したかったのだが残念だ
クーラーボックス




ホームセンターで買ったメーカー不明のクーラーボックス。




軽くて小さいだけがとりえ。もっぱら飲料用。




断熱材が間に入っていないので氷がすぐに溶けてしまう。一泊すると氷が次の日には溶けている。性能はいまいち。
現在は使用していない
クーラーボックス

YETI クーラー タンドラ(35QT)
2013年4月
ネットで 30,922円(送料込み)
で購入。白が27.677 円で売っていたけどタンにした。色々なサイズがある買ったのは35QT。
容量28.3l、7.7kg

ダイワの六面真空パネルが最近保冷力が落ちてきたので思い切って購入。

頑丈で一生モノという宣伝文句
蓋は75mm、壁には50mmの厚みがあり断熱材のポリウレタンが入っている。凍らせた500ml数本を入れて使用したがが3泊してもまだ氷が残っていた。ただ最強の保冷力かどうかは不明。真空パネルのほうが強力な気がするが真空パネルは寿命がありそうなので長く使うにはコレのほうが良いと思う。


仕方のない事だが断熱材が多いので容量の割に大きくて重い。
でも保冷力を考えると納得できる。
ガスランタン



イワタニ カセットランタン 
CB-99 7800円
(現在廃番)
かなり前にはじめて買ったランタン。お気に入り

←オーバーマウスで収納状態



収納時、半分くらいにコンパクトになるのが良い。カセットガスなので燃料の購入、交換が楽である。



収納ケースがないこと。やはりカセットガスタイプは液体燃料に比べ少し暗いかもしれないが使用上、問題のない範囲。
ガスランタン


スノーピーク 
ギガパワー2WAYランタン

←オーバーマウスで収納状態



手に入りやすいカセットガスが使える。収納ケース付きでコンパクトになる。



スノーピークで作っているのではなく韓国KOVEA社のOEMというのが残念だが製品自体は悪くない。スタンドがちょっとちゃちな感じ
電池式ランタン
コールマン
exponent 4AA PACK-AWAY LANTERN(単3電池4個用)
(アメリカ向け販売商品)
WILD-1で2009年5月
2990円で購入
コールマンジャパンでも緑色の同様の商品を販売している。

作りが悪く現在は壊れてしまったので廃棄

小さいのにかなり明るくて良い。テント内で使うのに電池式ランタンの類は必需品。防滴仕様になっているので洗い場などで使用しても安心。

使用時に光の模様が気になるのでメンディングテープを貼って光が拡散するようにした。電池がHIGHで使用すると5時間しかもたない。
使って2年も経っていないのに接触が悪くなって分解。結局廃棄。作りがいまいちでした。

電池式ランタン
UCO(ユーコ)マイティーライトFLIP
GENTOSのEX-757MSの同類品
単三電池4本使用
EX-757MSは暖色だがこちらは白色
185ルーメンという明るさにひかれて購入。
上記コールマンのランタンが壊れてしまったため2011年3月急きょ購入。震災後だったがネットで何とか購入できた。でも定価のため5460円と高い。

小さいのにスペック通りかなり明るくて良い。単三電池使用のランタンとしては最高クラスの明るさ。EX-777は明るいのだが大きすぎるし、単一電池だったので気に入らず、コンパクトなこちらを購入。暖色より明るい白色を選んだ。

ネットのレビューによると壊れやすいみたいなので気をつけて使用しようと思う
電池式ランタン

snow peak ほおずき
(ES-010R)
  8800円


LEDが明るいし上に吊るすのに最適。周りがシリコンなので安心。

電池式ランタン

松下電器産業 
ワイドパワーLEDマイクロランタン
BF-441(単4電池4個用)
(現在は品番が変わりBF-441BP)
商品的にはいまいち


前カバーを縮めた状態で懐中電灯、のばした状態でランタンになり便利。小さくてポケットにも入る。2段階に調光可能。下部にフックがついていてつりさげられる。


ランタンとしては光量が少なく補助光程度にしか使えないので出番が少ない。スイッチと本体の開け閉めを間違えやすく、電池が飛び出すことがある。
ランタンポール

スノーピーク 
パイルドライバー

2009年5月4500円で購入



ハンマーもいらず、本体を持ってガンガン地面に打ち付けることができるすぐれもの。簡単に打ち込める割には倒れにくいし抜きやすい。スタンド付きタイプではないので足をひっかけ倒す心配がないし、邪魔にならない。自由な位置にランタンを設置することができる。


鉄製なので錆びが心配。ステンレス製のProは高くて手がでない。
ランタンハンガー

上から
スノーピーク製
ロゴス製
キャプテンスタッグ製


ランタンだけではなく、いろいろな物を掛けられるので便利。やはり性能はスノーピーク製が一番


キャプテンスタッグ製のは二重で丈夫かと思ったら重いものを吊るすと柔らかくてしなってしまいいまいち良くない。
シングルバーナー


ユニフレーム
 カセットガス用シングルバーナー

←オーバーマウスで収納状態




コンパクトになるので気に入っている。ツーバーナーよりシングルバーナー二つのほうがどこにも置けるし、使い勝手が良いと思う。



旧タイプなのでカセットガスの装填が少ししにくい。点火がしにくい。(現行タイプは解消されて問題はない。)
シングルバーナー

2台目のシングルバーナー
スノーピーク
ギガパワーデルタポッドCBGS-340A (カセットガス用シングルバーナー)


←オーバーマウスで収納状態


スノーピークが作っているわけではなく韓国KOVEA社のOEMというのが残念ではあるが製品自体はよく出来ていると思う。ゴトクもしっかり作られているので安定性も良く、重いものでも大丈夫。プラスチックケースに小さく収納できてよい。


ずらす時ゴトクが折りたたまれてしまうときがある。
食器乾燥網



コールマン
    ハンギングドライネット


←オーバーマウスで収納状態




洗った食器の乾燥には便利。たたんだ時かなりコンパクトになるのは良い。




二人分の食器だけでいっぱいになってしまうのでファミリーではひとつでは足りないと思う。
キッチンテーブル


キャンパーズコレクション
クッキングテーブル マルチスタンドLDX(マルチポール付)DS-160HKL
2007年6月ネットで購入。4980円(送料込)



ツーバーナー用のキッチンテーブルが多い中、わが家はシングルバーナーなので天板があるほうがフレキシブルに使えるし、ランタンポールがあるので便利。かなり使い勝手が良い。真ん中天板の部分は重いものでも乗せられる。



アルミの天板はキズがつきやすいので好きではない。
バーベキューコンロ


キャプテンスタッグ製の安いバーベキューコンロ



シンプルで良い。足をはずして地面に置いて炭を燃やせば強力な暖房になる。もちろん外でしか使用できないし、換気に注意しなければならないが。

バーベキューコンロ


コールマン
バーベキューコンロ

 2011年8月2980円で購入。

上の脚付きコンロはスペースを取るしくたびれてきたので購入。
 



色々あるコンロの中で一番使いやすそうだったのでこれを選択。洗いやすいしなかなか良い。

焚き火台
ロゴス(LOGOS) ピラミッドグリル EVO-L 

2012年9月
ネットでアウトレット品 4,750円(送料込み)で購入。
巾着田が直火禁止になったので購入。



テーブル


キャンパーズコレクション 
4WAYハイユニットテーブル

3980円


調理用テーブルとして購入



足の高さが4段階に調整できるのでフレキシブルに活用できる。おもに
調理用に使用。天板下にネットがあり、便利。



コット
WILD-1製  コット
2008年5月 2台購入
5800円×2

←オーバーマウスで収納状態

河原キャンプの必需品
以前はマットを使用していたが地面のデコボコ、石などで熟睡できなかった。コットを使用することでかなり快適に寝ることができるようになったし、テント設営可能範囲も広がった。寝心地はかなり良い。薄いマットだったらコットのほうが快眠できる。昼間はタープの下で使用することで昼寝も気持ちよい。収納時、思っていたより軽くてコンパクトになる。 組み立ては簡単だが最後に布を張るとき少し力が必要。足の接地部分が少ないため、テントの床部分が傷みそうである。クッション材などの工夫が必要。自分達はタイルカーペットを小さく切って使用。
クッカー
コールマン 
エンボスクッカーセット(M) +ステンレスケトル 2

ステンレスケトルを加えても一緒にうまく収納できたので購入。フライパン以外は二人用としては丁度良いサイズ。コンパクトになるのが良い

フライパンがエンボス加工ということで焦げ付かないと思ったら焦げ付くのがいまいちである。フライパンはやはり二人で使うにしても小さすぎる。ステンレスケトルはお湯を注ぐ時、下に滴り落ちる。注ぎ口にやすりで2mm位切り込みを入れたら解消した。これを買ってコールマンは嫌いになった
マルチロースター

ユニフレーム
マルチロースター
2009年7月1900円で購入




←オーバーマウスで収納状態


トーストなどがこんがりおいしく焼ける。以前はフライパンで焼いていたが焼け方が全然違う。手軽なところがよい。


ゴトクが小さいバーナーだと網の部分に置くことになり、網が熱で曲がってしまう。フレームにうまくあたるゴトクが必要。
水タンク
ロゴス

20リットルポリタンク 

水場が遠い時に持っていくと便利。

20リットル目いっぱいいれるとかなり重く、遠くへ運ぶにはつらい。
ハンモック


タイで500円位で買ったハンモック



ナイロン製なのでコンパクトになる。木陰でハンモックに揺られるのは最高。



これはナイロン製だが真夏はがさばるが網のものが通気性があって快適。但し、網は細かくないと食い込んで痛い。
マルチカート


ネットで3000円で購入。外箱が壊れているということで安かった。



道具も増えたので車まで運ぶのに活躍。普通の台車と違い、ハンドル部分が二つあるのでいろいろな形の物を積みやすい。荷台部分の長さを変えられるのと赤いハンドル部分を折りたためるので便利。



どこ製だか忘れたがキャスターの動きが悪く、日本製のキャスターをホームセンターで購入し、取り替えた。
寝 袋
モンベル
スーパーストレッチバロウバッグ#3
2009年7月
13800円×2の10%引きで購入
10年前にモンベルの#5を買って使用していたがたが平地の5月のキャンプでも夜寒く、もっと温かい物がほしくなり購入することにした。

10年前のシュラフと比べ、かなり素材が進化していると思う。このコンパクトさでかなり温かい。自分達は冬キャンプには行かないので#4でもいいかなと思ったが少々暑いくらいならジッパーを開けて掛ければいいかなと思い#3を購入。実際、真夏の道志で一番冷え込んだ夜にはちょうど良いくらいだった。

MADE IN CHINAというのが気に入らないが品質は良い。(快適睡眠温度域)0℃~(使用可能限界温度)-10℃とあるが実際使用してみるともっと温度が高い時に快適である。たぶん平地の冬では寒いであろう。
飯ごう




アウトドア TOP
キャンプを快適にする道具たち
何もない自然の所に快適な居住空間を作り出すのにキャンプ道具はかかせません。あれがあるといいだろう、あれがあれば便利だなどと考えてキャンプ道具を少しずつ購入していくのもキャンプの醍醐味のひとつとも言えます。しかし物欲のままに道具を安易に買うと、あっという間に狭い我が家はキャンプ道具で埋めつくされることになってしまいます。できるだけ一度も使わない、めったに使わないということにならない為、購入する前によく検討しようと思っています。
キャンプは当然、野外で行う為、雨、風、火、その他によって傷付き、壊れやすいやすいので出来るだけ高価なものを避け、なおかつ丈夫な物を選びたいと思います。そして積載もそうだし、普段の生活では使わないので出来るだけコンパクトになるような物の購入を心がけたいと思っています。


本格的なキャンプも2017年で10年になるがまだまだ現役で活躍している道具も多い。
10年経ってみるとやはり良いものは長持ちすると実感する

持っていくと便利な物

ブルーシート 雨天、日よけ対策に何枚かあると役立つ。テントの底面と地面の間に引いておくとグランドシートの代わりになり汚れ、防水に良い。また雨が強いとき三畳位のブルーシートをテントの上にかけ、ロープ等で固定すると強力な防水対策になる。ポール2~4本あればタープのかわりにもなり、強力な雨天、日差し対策になる。
懐中電灯各種 ヘッドライトがあると両手が使えるので夜間、光のない所でのテントの設営、洗い流し等にかなり役立つ。
ラジオ 携帯電話が通じないキャンプ場の場合、天気予報等の情報収集に。
ガムテープ テント等の急な簡易補修に使える
虫よけスプレー、蚊取り線香
虫さされ薬など
屋外は当然、色々な虫が多いので備えが必要
雨具(合羽)等 急な雨天時の作業用に用意しておくとと良い
ホッカイロ、防寒着など 夜間は思ったより気温がさがることもあるので防寒対策を考えたほうが良い。
ガスバーナー、着火剤、うちわ ガスバーナー、着火剤、うちわを併用することで炭をすばやくつけることができる。
細いロープ ブルーシートを張ったり、濡れたものを干す所を作れる
ティッシュペーパー
トイレットペーパー
ティッシュペーパーは油っこいものがついた食器をを洗い流す前にふき取ると洗剤も少なくてすむ。
トイレにトイレットペーパーがない所もあるので持っていたほうが良い。
inserted by FC2 system