○パスポートの取得  


パスポートの取得はだいたい1週間程度かかるようです。詳しくはホームページで確認するとよいと思います。


○VISA(査証)の取得


VISAは各国への入国許可証です。事前に日本で取得したほうが良い場合もあるし、空港、国境などで取得できる場合もあります。国、目的によっても違うし、短期間ならVISA不要の国も多い。VISAについては変更になることも多いので、各国大使館等に問い合わせるかホームページ等で確認したほうがよいと思います。


○航空券の手配


旅の予算の多くを占めるのが航空券です。以前は安い航空券はHISなどの旅行代理店が発売する格安航空券(旅行代理店が席をまとめて買うことで安く売っていた)が一番安かったのですが航空会社が自ら格安の航空券を売ったりエアーアジアなどのLCC(格安航空会社)の登場によりこの業界は様変わりしました。昔はタイ、バンコクのまでの安い航空券を買ってカオサンなどで安い航空チケットを買い足すなんてこともありましたが今やネットで探したほうが安く買える時代となりました。スカイスキャナーなどで検索すると安い航空会社がわかります。安いチケットを探すには飛行機などの単純に安ければ良いというものではありません。当然安い航空券は色々制約があるし種類があるので最低限の知識が必要です。特にエアーアジアはチケットの変更はできないし乗り継ぎで前の飛行機が遅れても次の飛行機が乗れなくても保証されないことや事前の荷物の重量申請を当日超えてしまうと高い料金をとられるなど注意が必要です。LCC以外でも航空券の注意点はいくつかあります。有効期限の他、FIX航空券は往路と復路の日時と便が決められており、変更することができません。.OPEN航空券は有効期限ならば復路の日時を自由に決められます。.OPEN航空券の注意点としては帰りの予約はとりあえず入れておいたほうがよいと思います(但し、航空会社によっては変更手数料が必要な場合があるので注意)。もし有効期限間際に満席で予約が入れられない場合、ただの紙切れになってしまうからです。
(注1)トラベラーズチェックはアジアでは高額のものが良い。小額の物は両替率が悪いし、1枚づつ手数料を取られる。
  品    名   ポ  イ  ン  ト
 
  バックパック 現在、deuter Aircontact Pro 60+15を愛用。妻もdeuterを愛用してます。Jack Wolfskinの60リットル位のものを10年以上使っていましたがタイで売却。トレッキング用の良い物を買うと背負いやすく、疲れない。海外では手荒く扱ったりされるので丈夫な良い物を購入したほうが良い。
  航空券 最近はeチケットが増えてきたので紛失の心配はなくなったが予約の書類はスムースなチェックインには欠かせない。また購入時に使用したクレジットカードが必要になることも多いので注意が必要。
現金、トラベラーズチェック(注1) 万が一に備え、分散して持っていくほうが良い。今は大きな都市なら日本円でも両替可能ですが田舎に行ったときなど、日本円が両替できない所もあります。あと陸路で国境を越えるときのVISA申請に米ドルキャッシュが必要な時がありますトラベラーズチェックも安心なのですが再発行に時間がかかることが難点です
  クレジットカード ひと昔と比べ、東南アジアもATMが増え、カードで現金をおろしやすくなった。現金を持ち歩くより安心。現金とは別に保管したほうが良い。カードによっては3ヶ月まで無料で海外旅行傷害保険がつく物もある。私は保険のつくニコスカードを持っています。但し、東南アジアのATMはカードが戻ってこない、現金が出てこない、スキミングなどトラブルもあるのでできるだけ銀行等の窓口でのキャッシングをおすすめする。
  マネーベルト ベルトの中に現金を隠せるので安心です。値段は高いが安心。
 シークレット ベ ルト 何といっても貴重品を腰もしくはお腹に隠して置けるし、まさしく肌身離さず持っていられます。
  パスポート  もっとも重要です。これがなくなると旅が台無しになってしまい、再発行手続きのために多くの時間と労力を費やすことになります。安易に人に渡さない、すられない、落とさない等の注意が必要です
  写真 パスポートサイズの写真。途中でVISA申請する場合必要
  ガイドブック、旅行資料 ロンリープラネット、地球の歩き方、旅行人ノートなど。空港から町までのアクセス方法、安宿外の地図等、最低限の情報は必要ですがいくつかの国にいく場合、かさばるので、私は必要な所だけ縮小コピーして持って行きます。最近はスマホ、タブレットなどに資料をPDF化したものを入れているので紙類の資料が必要なくなりました。
  英和、和英辞書 始めのうちはデイリーコンサイスを持ってい行ったが、やはり重くてかさばる。最近はスマホ、タブレットに電子辞書アプリを購入。
  着替え 着替えはその国の季節気温ににあわせて持って行きます。例えばインドは暑いイメージですが冬は夜、息が白くなるほど冷えます。事前にチェックが必要です。持って行かなくても現地で買えるので問題ありませんが。
  下着など 下着は移動時に洗濯不可能なのでその分の日数を考慮して数を決めたほうが良いでしょう。余り多くても洗濯物がたまってしまうだけで大変です。
  洗面用具 シャンプー、石鹸、ハミガキ、ハブラシは現地で簡単に手に入ります。日本製も売っていたりしますが日本より高いです。
  薬 薬も解熱剤等は殆んど手に入るので日本でしか手に入らない物を持っていきます。虫さされの薬は海外では余りいい物がないので私はムヒ等を持っていきます。
  日本製蚊取り線香 意外に助かるのがこれです。暑い国では殆んど手に入りますが、効き目のあるものにであったためしがありません。真夜中の一匹二匹の蚊に悩まされるのは苦痛です。かさばりますがいつも日本製のを持っていきます。といっても余り持っていけないので節約して使います。
  虫除けスプレー これも日本製のを持っていくほうがベター。現地で買うものは匂いがドぎつかったり、効果のないものがあったりします。最近はタイなどでは良質のものが増えてきており、スーパー等で買えます。
電熱コイル
(コイルヒーター)
温かい飲み物を作ったり生水を煮沸させることもできます。日本製の物は高いですがテフロン加工してあるので焦げ付きにくいです。裏技ですが涼しい時に水シャワーしかない所でシャワーを浴びたいときバケツでお湯も作れます。現地で購入できる物は安いが壊れやすい物が多いし、水にさわるとしびれたりするので日本から持っていくことをおすすめします。
 ババポット インドで購入したポット。インドの修行僧サドゥー(baba)がこれひとつ片手にぶらさげ旅を続ける。電熱コイルでお茶も沸かせるし。テフロン加工してある電熱コイルならおかゆくらい作れる。温かい飲み物が必要な気温が下がる所には持っているとと便利だががさばる。
  ステンレス製コップ 飲み物を飲むのに意外と活躍します。現地購入可
釣り用ミニバケツ 長期旅行では洗濯は必須。宿でバケツを借りられないときに自分で持っていると便利。ちょっとした洗濯に使えます。直径。30cm位のが便利。折りたためるので思ったよりかさばりません。
  南京錠 アジアの安宿にはカギを自分でかけなければならない所があります。現地購入も可能ですが安っぽいものも多いです。
  目覚まし時計 コンパクトで丈夫な物が良い。朝早い飛行機、電車に乗る時必要
  ガムテープ 安宿で網戸等の破れを補修したり、ちょっとした補修に使えます。市販の物は大きいので私は使いかけのものを芯を抜いてつぶして持って行きます
  ミニマグライト(懐中電灯) アジアでは時々停電したりします。日本と違い、本当に真っ暗になったりするので小さいものを持っていくと便利です。
  デジタルカメラ 旅の記録に持っていくと便利。
  シュラフ 暑い国であっても夜は寒い所もあります。あと夜行列車、長距離バスがかなり寒いこともあります。袋型より、ジッパーで広げて一枚になるタイプが温度調整できて便利です。やはり一番かさばるのでコンパクトになる物が良い。
  アドレス帳 旅の楽しみの一つにいろいろな人と出会えるということがあります。その時のアドレス交換のためにあると便利です。
  筆記具 日本と違い、空港等の税関などで入国カードを記入する場合、アジアではペンが置いてない所が多いので持って行った方が良い。
 スマホ、タブレット等   SIMフリーのスマホ、携帯電話などを持って行くと現地の安いSIMが使えるので便利。特にSIMフリーのスマホはテザリングもできる物が多い。ただしドコモの公式SIMロック解除はテザリング時強制的にドコモにつながるようになっている。最近はWifiで接続できる所も増えてきたので便利になった。
  変圧器 200V→100V用のコンパクトなもの最近は海外仕様の物も増えてきているので必要なくなってきています。
 ハンモック 私はハンモックでまったりするのが好きなので必ずもって行く。布製なのでコンパクト」になる。南インドで購入した物。

旅の準備と道具
 旅に必要な物はそれぞれの旅のスタイルによって違います。小さなデイバックに少しの着替えと洗面用具位の軽装備で一ヶ月位旅行する人もいれば大きなバックパックを背負い重装備で旅行する人もいます。当然な事だが快適さと道具の重さは比例します。自分の旅のスタイルに合わせて持って行く物を選択すればよいと思います。こまめに移動する時はできるだけ軽量にしたほうがよいでしょう、私の場合はほとんど長期滞在で移動もあまりしないのでかなりの重装備です。ここでは自分のが持っていくものをリストにしてみました。 
必ず必要な物     
あった方が良い物   
あると便利な物    
場合によっては必要     
□ 

●旅の道具

海外一時脱出 TOP

●旅の準備

inserted by FC2 system